茶雑貨-Chazakka-
刻音
刻音
通常価格
¥6,820 JPY
通常価格
セール価格
¥6,820 JPY
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
茶葉をフィルターにして 日本茶をドリップする
日本茶800年の歴史に、新たなときを刻む茶器。
沈殿抽出式(ちんでんちゅうしゅつしき)は、2年の歳月と500回の試作を経て完成しました。ペーパーフィルターやステンレスの茶こしなどを使わずに、日本茶をドリップする独自の方法で、お茶の繊細な個性(香り、旨み、渋み)をしっかりと引き出す茶器です。
【刻音】
急須は、およそ300年前に誕生したと言われています。浮世絵にも登場し、その姿かたちはほぼ変化せずに現代に至ります。刻音(ときね)は現代のテクノロジーを用いて、急須を超える茶器を目指して開発しました。
急須を超える茶器とは「お茶本来のおいしさ=香り・旨み・渋みを、誰でも簡単に引き出せる茶器」「現代のライフスタイルに合う茶器」「お茶を淹れることが楽しみになる茶器」。この3つの要素を兼ね備えた茶器であると考えました。そして、たどり着いたひとつの答えが「沈殿抽出式」という方法です。(沈殿抽出式は特許及び商標出願中です。)
クリアかつ深い味わいを引き出し、お茶を淹れるプロセスそのものが愛おしくなる茶器。刻音とともに、すてきなお茶の時間をお楽しみください。
【スペック】
・本体:耐熱ガラス、フタ兼本体受け・フィルター・本体:半磁器
・実用容量:300ml(ガラス容器)
・食洗器:可
・吉村のオリジナル茶器です
・焼き物特有の色むらがございます。
・茶こしとストレーナーは一対で製造しております。個体差がございますので出荷時のセットのままお使いください。 お湯の流れる速度が変わる場合がございます。ご注意ください。
・茶葉の形状や茶種により茶葉の量や抽出時間が異なります。






